ラッキープリント > 利用ガイド > データ作成方法-社員証・ストラップ
データ作成方法
STEP
01
ご注文に併せて下記のデータをご用意ください。
初注文の場合
データを作成できる
デザインデータ(AIまたはPDF) 1種類+可変印刷データ(ワードやエクセル) - 1枚注文の場合不要
データが作成できない
デザイン依頼(無料)へ移動 >
追加/リピート注文の場合
再注文するボタンで簡単再注文マイページへ移動 >/ 可変印刷データのみメールで送付
デザインデータ(AIまたはPDF)
再注文するボタンで簡単再注文マイページへ移動 >
テンプレートをダウンロードしてデザインを作成してください。
当社テンプレートの使用は必須事項ではありません。 以下のデータ作成ポイントに合わせたデータならOK!
ご希望のテンプレートのサイズや形がない場合はメールでお問い合わせ頂くとテンプレートを無料で作成いたします。
社員証・IDカード
ストラップ
IDカード86×54mm(ヨコ)54×86mm(タテ)
IDカード(穴あけ)86×54mm(ヨコ)54×86mm(タテ)
名札用紙小/中/大
ストラップ&リール
可変データ様式(EXCEL)
可変印刷のデータに顔写真等、ひとつひとつ違う写真が入る場合には写真のサイズをレイアウトのサイズと同じになるように編集して入稿してください。
写真のサイズの調節を依頼される場合は、トリミングオプション@100円を選択してご注文下さい。
例86×54
仕上がりライン= 注文サイズ = 実際の印刷物サイズ
実際の印刷物ができあがるサイズこのラインを基準に裁断します。注文サイズはこのサイズで入力してください。
例88×56
塗り足しライン(仕上がりライン +2mm)
データは実際の印刷物より四方1mm大きく作成このラインまで背景を広げてください。(背景のないデザインの場合は広げる必要はありません。)
例84×52
安全ライン(仕上がりライン -2mm)
重要なデザインは実際の印刷物より四方1mm内側に配置重要な文字やデザインは安全ラインの内側に収めてください。
カード
86mm×54mm
裁断線までデザインがある場合には、四方1㎜ずつ拡大して作成してください。テキストなど切れてはいけない部分は四方1㎜ずつ内側に配置してください。
印刷色( 1色 or 2色)の場合は、CMYK+Wの内2色以内で作成してください。また、既製品の紐に印刷がなされます。既製品カラーからご希望のカラーを選択して作成してください。フルカラーの場合は紐の色も自由に指定できます。紐の色も作成してください。
● カラーモードは「CMYK」(または「グレースケール」)ですか?
カラーモードをRGBで入稿された場合、印刷時に自動でCMYKモードへと変換されます。必ずCMYKモードで作成してください。
● 画像データの解像度は300DPI(PPI)以上ですか?
画像データの解像度が300DPI(PPI)未満の場合、仕上がりの画質がデータよりも粗く見えることがあります。
● 文字のアウトライン化はできていますか?
アウトライン化されていないテキストは異なるフォントに自動で修正されてしまうことがあります。必ずテキストのアウトライン化をしてください。
● 挿入データの埋め込みは完了していますか?
挿入データの埋め込みが出来ていない部分は、弊社でデータを開いた際に挿入データが反映されません。挿入データの埋め込みがされているか(該当部分にXマークが出ていないか)確認してください。
02
0.76mm(クレジットカードくらいの厚み)の厚みから破損しにくく、水にも強い安心のプラスチックカードです。昇華転写印刷なので色の再現性が高く、高画質な仕上がりです。1枚当たり+100円で両面印刷が可能です。
1枚 1,600円~ 100枚 605円~
納期※:6営業日~
会社やイベントのロゴなどをいれてオリジナルのストラップ(1色 / 2色 / フルカラー)を製作できます。団結力を高めたい場合にもオススメです。紐幅、色数、連結パーツも好みに合わせてカスタムできます。
30本 550円~ 100本 374円~
納期※:8営業日~
03
商品注文時に注文ページからアップロードできます
注文完了メールに添付して返信
送付先: cs@luckyprint.jp
04
ご入金確認後データチェックが開始されます。ご相談が必要な不備等がある場合にはメールまたは、マイページ内でご連絡をいたします。データチェックが完了すると件名「データチェックが完了しました」というメールとSMSでご案内が送信されます。ご案内記載のURL(またはマイページ)からお仕上がりイメージを確認できます。修正する箇所がある場合は、メモ欄に修正内容を記入し、「修正要請」ボタンを押してご返信してください。(添付するデータがある場合は、メールに添付して返信してください。)1回になるべく詳しくご要望をお伝えください。印刷は「印刷開始要請」を押していただいてから開始いたします。